Let's MUSIC! 朝日勇結の徒然なる日々

現役プロスポ-ツ選手が綴る【DTM・作曲・ギター ・趣味等】のブログ

練習について【楽器編】


スポンサードリンク
AudiostockでBGM・効果音を販売中!
サウンドハウス

2020/1/15(追加記入)
コンバンハデス!

お昼ごろ、車で移動中に見かけた
はじめて間もないであろうランナ-を観察していて
思ったこと…
どうして、こんなに間違ったトレ-ニングが行われるのだろう…
自分の本業方の目から観察すると、
走っている姿から見て率直に思ったことです。

f:id:yakizakanajiro:20200113133319j:plain
この事については、別の日に書き上げます。20

このことから…
ふと、楽器の練習でも言えるなと思いました。
f:id:yakizakanajiro:20200113133651j:plain
自分も、自分の音色の為…
自分の楽曲の為…
日々、目標と課題を設定して練習します。

でも…
忘れがちですが、たかが楽器されど楽器です。
軽い疲労位しかしないと思ったら大間違い!

たぶん、楽器をやっていない人には理解しがたいと思います。
自分、本業はスポ-ツ関係ですが…
はっきり言います、楽器は疲れます!
早い指使いをするパッセージ、トランペット・サックス等の吹く楽器なら肺活量。
長時間、安定して楽器を演奏する為の姿勢制御。
指揮者・テンポ・リズム・グル-ブ等の人と呼吸を合わせる…

もう、
頭の疲労は段違いです!
肺活量・姿勢制御は身体的な疲労ですが…
指使い・楽器を吹く・指揮者・テンポ・リズム・グル-ブ等の人と呼吸を合わせる…は、
もろに頭の制御です。
そして、たちが悪いことに…
楽しいこと・嬉しいこと・充実感のあることは、頭が疲労していると思わない。
何せこれらは、制御作業なので、
脳科学者さん達がおっしゃている。
「楽しいことをしてる時には、脳は疲れない。」
無いと自分は思います。
そこで思うのです。
全体で何時間練習しようがいいですが、
1~2時間位たったら、休憩を入れて体を回復させましょう。
このほうが、ミスも減って効率が良いと自分は考えます。
何事も、煮詰まってしまっては仕方がないと思います。

身体と頭の関係は、侮れません…。
例として、スポ-ツ競技でかなり追い込んだ(本業ですので、普通の想像以上)後に、
楽器を弾いてみると…

まあ、ビックリする位ヘロヘロな演奏になります。
指等は、疲労する事はしていないはず…
考えられるは、頭の疲労
指は、思うように動かない…
リズムはかみ合わない…
スポ-ツ競技はすべからず、動作や空間把握・水平感覚の制御の為に
常に、無意識のうちに頭を酷使します。
それが、この例ではヘロヘロ演奏の原因だったと思います。
因みに、1時間ぐらい休憩してこれなので、
楽器練習が此処までの疲労ではないにしても、
やはり、
体力があろうがなかろうが、
1~2時間に15~20分の休憩は入れた方が、
効率よく練習できると思います。

そんな感じで、本日閉店!
#スポ-ツ #運動 #楽器 #ギタ- #ギタ-初心者 #トレ-ニング # YouTube
DTM