Let's MUSIC! 朝日勇結の徒然なる日々

現役プロスポ-ツ選手が綴る【DTM・作曲・ギター ・趣味等】のブログ

DTM機材 超おすすめ品!【DTMer向け】2020/3/21更新


スポンサードリンク
AudiostockでBGM・効果音を販売中!
サウンドハウス

ドモドモデス!(*^v^)/【2020/3/21更新】

本日は…

DTM機材 超おすすめ品!

 

色々なところで書かれてますが…

多分、みんな最後の最後に変えそうなところです。

 

でも、

此処からやれば安価で

フラットの音を手に入れられる!

きっといける筈です!

 

さて、いきましょう…

まず何を変えるかというと…

 

PC電源ケ-ブルと

オ―ディオインタ-フェイスとPCを繋ぐ

USBケーブル!

 

おいおい

雑誌等みると、

かなり高価な値段がついてるものじゃないか!

 

と、お叱りを受けそうですけど…

 

でもね…

 

ワタシハ、

音楽を作るにあったって、

どうしても、

フラットで良い音が欲しい!

 

そう思って、探しに探したのですよ。

 

 

そして…

 

さるHPに出会って…

オ―ディオ関係の裏話を読んで…

 

そこに書いてある事は、

 

もはや…

 

「信じるか信じないかは、貴方次第!」

 

的な事が書いてありました。

 

とりあえず、ヘッドホンは

MDR-CD9000STを、

 

使用してたので

音を確認しやすくする為に

オ―ディオインターフェースを変えるか否か…

当時、考えてました。

しかし…

金銭的にかなり厳しかったので悩むところでした。

 

ですので、賭けに出ました!

 

情報量が豊富で、

そして製品が比較的安価で、

賭けに出れるお店…。

そのお店の名は…

 

プロ用オ―ディオケ-ブルのお店

【PRO CABLE】

 

PRO CABLE - プロ用オーディオケーブル・最強のアンプ・オーディオ電源 ケーブル -

 

そして、

PC電源ケ-ブルとUSBケ-ブルを購入しました。

 

ハッキリ言って、

本当に劇的に変わります。

MDR-CD9000ST・AudioBox 22VSL組み合わせでも、

シッカリとした音がなりました。

音像が分かりやすくなりました。

今まで、隠れていた演奏のあら・不協音も

分かるようになりました。

多分、もっとシッカリした

オ―ディオインターフェース・アンプ・モニタ-スピ-カ-

で、聞いたらもっとすごいと思います。

 

さて、その製品こちら

(WATTEGATE)シールド電源ケーブル

 

f:id:yakizakanajiro:20200307200050g:plain

 お店の説明を抜粋すると

米国WATTGATE社のプラグを音のためにあえてベーシックモデルを採用しております。WATTGATE社には高級品も多くありますが、それらは無酸素銅などで製造されており、音がダメになってしまう事が多く、むしろ標準品で製作した電源ケーブルこそが、オーディオ的にマリンコと同等かそれ以上になる可能性を秘めていたものです。

米国のA2D社にシールド電源ケーブルを特注し、プロケーブルのオリジナルのシールド電源ケーブルを製作してもらって、それを組み合わせ ました。これは試行錯誤の大変な作業になってしまいました。試作に次ぐ試作を繰り返してもらって、とうとうトータルで、以前のマリンコ医療用シールド電源 ケーブルを越えるに至ったものです。

日本にはまず無い100%̪シ―ルド電源ケ-ブル

これによって、ノイズを通しません。遮断してくれます。

との事です。

ホントにすごいですよ、

変えただけで音変わりましたもの!

 

それと、この製品

unibrain USB2.0ケーブル

f:id:yakizakanajiro:20200307201907j:plain

 これも抜粋すると、

ファイヤーワイヤーケーブルの高性能ぶりで、世界を驚かせてきた、

unibrain社のUSBケーブル。

デジタル転送時の、インピーダンスの不整合によるデジタルの欠落には、二種類ありまして、代表的で、最も厄介なものは、特性インピーダンスの狂い(USB2.0の場合には、特性インピーダンスは、90Ωと規定されております。)です。

あの〇〇キン社のUSBケーブルをも越えている、unibrain社のケーブルの特性インピーダンスが狂っている筈はありませんので、ケーブル部分は、"間違いなく90Ωでしょう。ところが、プラグは90Ωではありません。これが問題で、短かすぎる場合には、プラグの影響力が相対的に大きくなっていきますので、トータルは、90Ωからずれていきます。

長すぎた場合には、同様に、プラグのインピーダンス特性の狂いが影響して、ケーブル内部での損失がどんどん大きくなっていきます。

ということは、どれだけの長さが理想なのか?、ということになります。音楽の場合には、それが大いに音に関わっているという事です。

理想は、15cmから50cmということは、分かっておりました。15cmは、50cmに、音的に勝ります。

と上記にはありますが、うちは50㎝のものを使ってます。

 

実際音が変わるか、一つ一つ繋いでいって比べていきましたが、

これも、変えて音出した途端…

おいおい!

と思いましたね。

さらに、1ランク上がりましたよ!

スゴイですよね~

 

たかが、ケ-ブルされどケ-ブル…

まあ、全て電気を使うのでケ-ブル類の

電気の通りが良くなれば、

必然的に色々なモノに良い影響が出るに決まってますからね。

 

これ等のおかげで、現時点までシステム的に

変更の必要性は起きてません。

 

そして…

此処まで購入しても、

AudioBox22VSLよりも安い!

コスパ抜群です!

 

まあ、信じるか信じないかは個々の自由です。

 

では、本日閉店!

DTM #DTMer #Youtube #AudioStock #ニコニコ動画 #作曲